カテゴリー「検定」の記事一覧
- 2014/11/12 第14回 動物愛護社会化検定 基礎級試験はじまります♪
- 2014/05/19 犬の飼い主検定♪~@6月14日(土)東京・横浜・名古屋・大阪
- 2012/08/21 犬の飼い主検定 補足 & 秋近し♪
- 2012/08/20 犬の飼い主検定~
- 2012/04/22 犬の飼い主検定基礎級・専門級~締め切り近し
« prev next »
第14回 動物愛護社会化検定 基礎級試験はじまります♪ 
2014/11/12 Wed. 07:27 [edit]
第14回 動物愛護社会化検定 基礎試験があります♪
通称 「犬の飼い主検定」 です・・・

特定非営利活動法人 動物愛護社会化協会 さん 主催です・・・
早いもので14回・・・・
マカロンままさんも先日受けていただき見事合格されました♪パチパチパチ♪

何か愛犬のために持っておきたい資格・・・をお考えでしたら
おすすめしたい資格です♪
●試験日 12月6日(土)
●申込締切 11月17日・・と来週に迫りました・・・
●試験場所●
・東京・・・中央動物専門学校
北区東田端1-4-4
JR田端駅より徒歩5分ほど
・名古屋・・・ウイングあいち
名古屋市中村区名駅4-4-38
JR・地下鉄・名鉄・近鉄 名古屋駅より徒歩5分
・大阪・・・大阪ペピイ動物専門学校
大阪市東成区中道3-8-15
JR環状線・地下鉄長堀鶴見緑地線 玉造駅より徒歩5分
3か所での開催で同日開催みたいです・・・
もし近くのペットショップやカフェその他場所を貸していただけるのであれば
試験が可能な場合もありますので、気になった方はお友だちなど誘って
受けられるのも良いかと思います♪
こちらの詳細は 直接協会さんまでお問い合わせくださいね・・・♪
●受験料金 3,000円
●試験時間は 12/6(土) 10:00am-11:30am(事前説明9:45am~あり)
ぜひぜひ、犬の歴史や簡単な法律、飼い方、しつけ、マナー、メディカルケアなど
多岐にわたりますが勉強にもなるので受けてみられては??
教本は書店またはペピィさんで購入できます♪
申し込みもネットでできます~♪

いかがでしょうか?
詳細は動物愛護社会化推進協会さんのホームページ をご覧くださいね♪
ぽちっ ↓ と応援よろしくお願いいたします♪

にほんブログ村
今日もご訪問・応援ありがとうございました♪
通称 「犬の飼い主検定」 です・・・

特定非営利活動法人 動物愛護社会化協会 さん 主催です・・・
早いもので14回・・・・
マカロンままさんも先日受けていただき見事合格されました♪パチパチパチ♪

何か愛犬のために持っておきたい資格・・・をお考えでしたら
おすすめしたい資格です♪
●試験日 12月6日(土)
●申込締切 11月17日・・と来週に迫りました・・・
●試験場所●
・東京・・・中央動物専門学校
北区東田端1-4-4
JR田端駅より徒歩5分ほど
・名古屋・・・ウイングあいち
名古屋市中村区名駅4-4-38
JR・地下鉄・名鉄・近鉄 名古屋駅より徒歩5分
・大阪・・・大阪ペピイ動物専門学校
大阪市東成区中道3-8-15
JR環状線・地下鉄長堀鶴見緑地線 玉造駅より徒歩5分
3か所での開催で同日開催みたいです・・・
もし近くのペットショップやカフェその他場所を貸していただけるのであれば
試験が可能な場合もありますので、気になった方はお友だちなど誘って
受けられるのも良いかと思います♪
こちらの詳細は 直接協会さんまでお問い合わせくださいね・・・♪
●受験料金 3,000円
●試験時間は 12/6(土) 10:00am-11:30am(事前説明9:45am~あり)
ぜひぜひ、犬の歴史や簡単な法律、飼い方、しつけ、マナー、メディカルケアなど
多岐にわたりますが勉強にもなるので受けてみられては??
教本は書店またはペピィさんで購入できます♪
申し込みもネットでできます~♪

いかがでしょうか?
詳細は動物愛護社会化推進協会さんのホームページ をご覧くださいね♪
ぽちっ ↓ と応援よろしくお願いいたします♪

にほんブログ村
今日もご訪問・応援ありがとうございました♪
スポンサーサイト
category: 検定
tb: -- cm: 8
犬の飼い主検定♪~@6月14日(土)東京・横浜・名古屋・大阪 
2014/05/19 Mon. 08:30 [edit]
何度かお知らせさせていただいてます
犬の飼い主検定(動物愛護社会化検定 基礎級)試験も
6月14日(土)で13回目を迎えます♪


詳細は → 動物愛護社会化推進協会さん♪ へどうぞ・・・
公式テキストブックも inter zoo さん♪、peppy さん♪ amazon さんから購入できます♪
薄いので簡潔に覚えやすいので私もあわてて一週間前から
テキストを読み返して合格しましたよ~♪
そのさきは、専門級という試験もあります・・・
がんばり度が違いますね♪
・・・・という私は、動物愛護社会科推進協会さんで 年会費をお支払いして
会員になってます・・・・
なのでこうやってみなさんが少しだけでも興味がわいてくれたら
と思い、拡散させていただきました♪
ご家族で受験というのも楽しいですね~♪
私の受けた意図は、トレジャンを同居犬とするにあたり、
知っていることと知らないことを改めて勉強したいとおもったから♪

私が受けたのは5回目くらいだったでしょうか・・・
受け付けは5月26日(月)までです♪
さてさて、昨日のトレッツ・・・
階段をきちんと下りられました♪

この角度がまた、トレジャンに似てるんですっ・・・・♪
ぽちっ ↓ と応援よろしくお願いいたします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日もご訪問・応援ありがとうございました♪
犬の飼い主検定(動物愛護社会化検定 基礎級)試験も
6月14日(土)で13回目を迎えます♪


詳細は → 動物愛護社会化推進協会さん♪ へどうぞ・・・
公式テキストブックも inter zoo さん♪、peppy さん♪ amazon さんから購入できます♪
薄いので簡潔に覚えやすいので私もあわてて一週間前から
テキストを読み返して合格しましたよ~♪
そのさきは、専門級という試験もあります・・・
がんばり度が違いますね♪
・・・・という私は、動物愛護社会科推進協会さんで 年会費をお支払いして
会員になってます・・・・
なのでこうやってみなさんが少しだけでも興味がわいてくれたら
と思い、拡散させていただきました♪
ご家族で受験というのも楽しいですね~♪
私の受けた意図は、トレジャンを同居犬とするにあたり、
知っていることと知らないことを改めて勉強したいとおもったから♪

私が受けたのは5回目くらいだったでしょうか・・・
受け付けは5月26日(月)までです♪
さてさて、昨日のトレッツ・・・
階段をきちんと下りられました♪

この角度がまた、トレジャンに似てるんですっ・・・・♪
ぽちっ ↓ と応援よろしくお願いいたします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日もご訪問・応援ありがとうございました♪
category: 検定
tb: -- cm: 14
犬の飼い主検定 補足 & 秋近し♪ 
2012/08/21 Tue. 06:20 [edit]
昨日の 犬の飼い主検定 について補足です♪

寝起きのトレジャンにモデルしてもらったら、不機嫌そう・・・あはは・・
犬の飼い主検定は 約?!年二回行われていまして、
一回受かるとそれで次の級の受験があるのかと申しますと・・・・
今までありませんでした・・・
それで 犬の飼い主検定合格者または動物関連のお仕事に就かれているいる方などは
専門級試験 という試験もあります♪
テキスト買ったら、分厚くて今までと違うと気付きますが(爆)
試験当日は、みっちり試験前講習があって、それを受けるとポイントがよくわかり
受けやすくなります
私は犬の飼い主検定と、こちらの専門級を取得していまして、
一般飼い主として、フレンド会員となっていて、
こちらの協会さんのいろいろな広告活動やポスターの一部にと、
毎年会費をお支払い しているってやつでして・・・
もちろんこうやって犬の飼い主検定や活動を知ってもらうために
こんな私のブログでも、興味を示していただけたら・・・というのもあり、
紹介させていただいたり・・・
検定申込書を置いていただける動物病院やショップに行ったりしてます
さてさて、
昨日の朝は、秋を感じさせるさわやかな朝でした・・・


となると、がぜん元気に歩くトレジャン♪
今まで暑いと、もたもた歩いてゆっくり散歩でしたが軽快になりました♪
夜は相変わらず、むわっとした空気で暑かったのですが、
たんだんと 秋に近付いている感じはしました

秋は食欲の秋♪になるといいなと思いつつ・・・・
トレジャン、お年のせいなのか?! 朝、起きてすぐのごはんより・・・
夜ごはんガッツリ型 に変化しています・・・・

土日などは昼間にちょこっとフードつまんで夜食べるって感じ・・・
平日は・・・なので一日一食化しつつあります・・・
でも元気っ♪
季節の変わり目・・・みんなのわんちゃんは何か変化ありますか?
ぽちっ ↓ と押して応援もよろしくお願いいたします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日もご訪問・応援ありがとうございました♪

寝起きのトレジャンにモデルしてもらったら、不機嫌そう・・・あはは・・
犬の飼い主検定は 約?!年二回行われていまして、
一回受かるとそれで次の級の受験があるのかと申しますと・・・・
今までありませんでした・・・
それで 犬の飼い主検定合格者または動物関連のお仕事に就かれているいる方などは
専門級試験 という試験もあります♪
テキスト買ったら、分厚くて今までと違うと気付きますが(爆)
試験当日は、みっちり試験前講習があって、それを受けるとポイントがよくわかり
受けやすくなります
私は犬の飼い主検定と、こちらの専門級を取得していまして、
一般飼い主として、フレンド会員となっていて、
こちらの協会さんのいろいろな広告活動やポスターの一部にと、
毎年会費をお支払い しているってやつでして・・・
もちろんこうやって犬の飼い主検定や活動を知ってもらうために
こんな私のブログでも、興味を示していただけたら・・・というのもあり、
紹介させていただいたり・・・
検定申込書を置いていただける動物病院やショップに行ったりしてます
さてさて、
昨日の朝は、秋を感じさせるさわやかな朝でした・・・


となると、がぜん元気に歩くトレジャン♪
今まで暑いと、もたもた歩いてゆっくり散歩でしたが軽快になりました♪
夜は相変わらず、むわっとした空気で暑かったのですが、
たんだんと 秋に近付いている感じはしました

秋は食欲の秋♪になるといいなと思いつつ・・・・
トレジャン、お年のせいなのか?! 朝、起きてすぐのごはんより・・・
夜ごはんガッツリ型 に変化しています・・・・

土日などは昼間にちょこっとフードつまんで夜食べるって感じ・・・
平日は・・・なので一日一食化しつつあります・・・
でも元気っ♪
季節の変わり目・・・みんなのわんちゃんは何か変化ありますか?
ぽちっ ↓ と押して応援もよろしくお願いいたします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日もご訪問・応援ありがとうございました♪
category: 検定
犬の飼い主検定~ 
2012/08/20 Mon. 06:24 [edit]
何度か紹介させていただいております
特定非営利活動法人 動物愛護社会化推進協会さん主催 の
犬の飼い主検定 10回目を迎えます・・・

簡単な犬の歴史、生態、文化、社会との関係、法律・法規、飼い方、しつけ、
マナー、メディカルケアなどから100問前後の4択を1時間30分の中で答えて
いくものです。
勉強内容としては、Dog Owners Handbook という持ち運びもできる
何回も繰り返し読みする気持ちになれる本(爆)です・・・
amazonで購入できます
●試験会場●
・11/24(土) 千葉・・・千葉市民会館
埼玉・・・埼玉会館
横浜・・・ウイリング横浜
名古屋・・名古屋国際会議場
・12/ 1(土) 大阪・・・大阪ペピイ動物看護専門学校
・12/ 8(土) 東京・・・お茶の水女子大学
福岡・・・福岡商工会議所
申し込み期限:11/24試験は 11/ 5(月)まで
12/ 1、12/ 8試験は 11/12(月)まで となっています
●試験時間:10:00am~11:30am(事前説明9:45am~10:00am)
●受験料金:3,000円
●申し込み方法:tel.06-6971-1162
e-mail info*happ.or.jp(*を@に変えてください)
協会ホームページ(右の欄に黄色いバナーがあります)
いずれかの申し込み方法となりまして、家族受験というのもあり、
お安く受験できます(※サイトからの申し込みは不可のようです)
これに合格すると、専門級試験 というものもあります~♪
どぞどぞ、お力をお試しになられてはいかがでしょうか~?
トレジャン、出番なしでした・・・

ふてくされちゃうよね?

ほんと、勉強してるとなんで眠くなるんでしょ・・・あはは・・
ぽちっ ↓ と押して応援もよろしくお願いいたします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日もご訪問・応援ありがとうございました♪
特定非営利活動法人 動物愛護社会化推進協会さん主催 の
犬の飼い主検定 10回目を迎えます・・・

簡単な犬の歴史、生態、文化、社会との関係、法律・法規、飼い方、しつけ、
マナー、メディカルケアなどから100問前後の4択を1時間30分の中で答えて
いくものです。
勉強内容としては、Dog Owners Handbook という持ち運びもできる
何回も繰り返し読みする気持ちになれる本(爆)です・・・
amazonで購入できます
●試験会場●
・11/24(土) 千葉・・・千葉市民会館
埼玉・・・埼玉会館
横浜・・・ウイリング横浜
名古屋・・名古屋国際会議場
・12/ 1(土) 大阪・・・大阪ペピイ動物看護専門学校
・12/ 8(土) 東京・・・お茶の水女子大学
福岡・・・福岡商工会議所
申し込み期限:11/24試験は 11/ 5(月)まで
12/ 1、12/ 8試験は 11/12(月)まで となっています
●試験時間:10:00am~11:30am(事前説明9:45am~10:00am)
●受験料金:3,000円
●申し込み方法:tel.06-6971-1162
e-mail info*happ.or.jp(*を@に変えてください)
協会ホームページ(右の欄に黄色いバナーがあります)
いずれかの申し込み方法となりまして、家族受験というのもあり、
お安く受験できます(※サイトからの申し込みは不可のようです)
これに合格すると、専門級試験 というものもあります~♪
どぞどぞ、お力をお試しになられてはいかがでしょうか~?
トレジャン、出番なしでした・・・

ふてくされちゃうよね?

ほんと、勉強してるとなんで眠くなるんでしょ・・・あはは・・
ぽちっ ↓ と押して応援もよろしくお願いいたします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日もご訪問・応援ありがとうございました♪
category: 検定
犬の飼い主検定基礎級・専門級~締め切り近し 
2012/04/22 Sun. 23:14 [edit]
動物愛護社会化推進協会さん 主催の
犬の飼い主検定基礎級、専門級の締め切りが間近となりました♪
ご興味ある方はぜひホームページをご覧くださいね

基礎級は5月7日、専門級は6月4日しめきりです~
そして興味深いレポートも送られてきました・・・
3月6日(火)~7日(水) 被災動物の継続した支援を目的とする被災地視察
2月21日(火) 神戸市動物管理センター見学会

二点のことがレポートとして送付されてきました
被災地で収容されたわんちゃんたちの画像の中に、人懐こい姿を見せるわんちゃんたち・・
まだまだ収容されたわんちゃん達で飼い主さんが見つからないなどで帰りを待っている姿は
とても痛々しい感じさえしました・・・
私も参加させてもらえる視察だたのですが、二日間平日休みを取るのは今の私の残り少ない有休からすると
断念せざるをえませんでした・・・
検定料の一部も募金にあてられているようです。
そして、年に二回ほどだったか公開シンポジウムが開かれます・・・
その内容も充実したものです・・・
この公開シンポジウムに誰でも参加できるか・・・まだ聞いていなかったので聞いておきます・・・
今回は5月19日(土)14:00-17:00 東京大学農学部弥生講堂
「ペットロスを考える」です・・・

みんなが早く幸せになれるといいね、トレジャン♪

ぽちっ ↓ と押して応援もよろしくお願いいたします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日もご訪問・応援ありがとうございました♪
犬の飼い主検定基礎級、専門級の締め切りが間近となりました♪
ご興味ある方はぜひホームページをご覧くださいね

基礎級は5月7日、専門級は6月4日しめきりです~
そして興味深いレポートも送られてきました・・・
3月6日(火)~7日(水) 被災動物の継続した支援を目的とする被災地視察
2月21日(火) 神戸市動物管理センター見学会

二点のことがレポートとして送付されてきました
被災地で収容されたわんちゃんたちの画像の中に、人懐こい姿を見せるわんちゃんたち・・
まだまだ収容されたわんちゃん達で飼い主さんが見つからないなどで帰りを待っている姿は
とても痛々しい感じさえしました・・・
私も参加させてもらえる視察だたのですが、二日間平日休みを取るのは今の私の残り少ない有休からすると
断念せざるをえませんでした・・・
検定料の一部も募金にあてられているようです。
そして、年に二回ほどだったか公開シンポジウムが開かれます・・・
その内容も充実したものです・・・
この公開シンポジウムに誰でも参加できるか・・・まだ聞いていなかったので聞いておきます・・・
今回は5月19日(土)14:00-17:00 東京大学農学部弥生講堂
「ペットロスを考える」です・・・

みんなが早く幸せになれるといいね、トレジャン♪

ぽちっ ↓ と押して応援もよろしくお願いいたします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
今日もご訪問・応援ありがとうございました♪
category: 検定